タダで色々やりましょう。

back to otherdate--/--/--

●タブブラウザ Donut L

http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/

これはIE(インターネットエクスプローラー)等と同じNETを巡回する(?)ブラウザの1種でタブブラウザというものの1つに当たります。
windowsではIEの画面が1つ開くたびにかなりのメモリを消費します、新しい窓を開くのをブラウザの中で行う(?)のがタブブラウザというもので、このDonutはレジストリをいじらない&標準ブラウザにできる、IEとほぼ一緒で「お気に入り」等もそのまま流用でき、尚且つクッキーやjavaスクリプト、ActivX、Flash、MIDIなどの禁止等を簡単に行えます。 特にjavaスクリプト及びMIDIの禁止は、NETで色々なサイトを巡回する際にサイトの重さを軽減できますし、POPUPの抑止にも繋がりかなり快適に見ることもできます。
その他の機能としてリンク先を新しい窓で開くかどうか?などの設定も簡単にできるので検索エンジンなどで調べもものをしている際にはかなり重宝します。
はっきり言ってタブブラウザを入れて損することはないと思います、一度騙されたと思ってインストールしてみてください、これはレジストリを汚すこともないので気に入らなければゴミ箱に捨てればいいだけです。(但し標準ブラウザに設定した際は別です)

私はコレのおかげでかなり助かっています。

back to other

 

●マルチプレイヤー KbMedia player

http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/

多分、数あるプレイヤーの中でも対応拡張子の多さはNo.1ではないでしょうか?これで再生できないものはよほどマイナーなファイルだろうと思います(笑)
動画だろうが、音声だろうが、圧縮していようが再生できます。
また、windowsユーザーには嬉しいエクスプローラー風なのも結構ありがたいです。
デフォルトのフォルダに圧縮ファイルなどあると読み込みに時間がかかりますので、その点に注意して下さい。 たまに、エラー起こすときもあります。
DIVxのコーデックの動画は見れない場合があります(多分、私のプラグインのやり方が悪いだけ)
再生ディバイスも簡単に変更できるので、MIDIを使用している際なんかは重宝しますし、やはり再生できないものがほとんどないってのは嬉しい限りです。

back to other

 

●WAV波形処理 sound engine

http://www.cycleof5th.com/

これも有名所ですね、ステレオ、モノラルのWAV編集を視覚的に行え、その高機能はとてもフリーウェアとは思えないと大絶賛のツールです。
ただ、コレもややエラーが多い点とリアルタイム処理ができない、やや重いってのが難点と言えば難点ですね、とは言えエフェクトや、MIXその他色々な機能は本当に無料とは思えないぐらい充実しており、こんなに機能あっても使いきれない(笑)ってのも事実っぽいですが…
多分、winユーザーで音を操る人なら、このツールのユーザーはかなり多いと思います。

back to other

 

●CDから簡単にmp3を… CDex

http://www.cdex.n3.net/

こちらも王道ではないかと?よくあるCDからmp3とかWAVファイルなどを抽出するツールで、よくある一度CDからWAVを取り出しそれをmp3に変換するのではなく直接mp3としてリッピングするので手間が省けます。
また、mp3→wavやwav→mp3というようにエンコード、デコードもできるしmp3へのエンコードの音質もよい方だと言われてます。
因みにくれぐれもmp3などはバックアップなど個人の趣味の範囲で楽しんでくださいね。

back to other

 

●掲示板、メール役に立つ… Web Talk

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/9889/

ココでちょっとマイナー所というか、本当に「孫の手」的なツールの紹介です(笑)
色々なサイトに行くと掲示板で「HN」「URL」「メールアドレス」「pass」などを入れなければいけません、またメールなどでも必要です。
そーいう時、このツールに一通りの情報を登録しておくと、あとは起動させてコピペするだけです。
例えば色々なサイトにURL変更や色々な挨拶をする際などには、本文も登録しておきそのまま貼り付けていくだけです。
登録しておける情報は「ハンドル」「氏名」「氏名のふりがな」「氏名のフリガナ」「年齢」「職業」「郵便番号」「住所」「全住所」「市町村から」 「電話番号」「メールアドレス」「ホームページURL」の他に「A」〜「F」まで6個の自由枠があります。
この自由枠にpassやよく使う挨拶などを登録しておけば、かなり楽です。
このツールを使う際には「常に一番前に表示」と「Ctrl+V」のペーストを使えるのが標準となっていると思います、一度使い慣れると結構重宝します。
使わなくてもいいけど、痒いところに手が届くってツールもいいかと…

back to other

 

●エディタ へてむるクリエーター

http://www.hosiken.com/

一見ダサい名前ですが、かく言うこのサイトこのツールで作成しております(笑)
というか、このツールがなかったら、こんなにサイト作成をやろうと思ってないと思います。
ただ、このツールはエディタであって簡単にHPを作成できるものではないということはご注意ください。
あくまでもhtmlの基本などが、ある程度理解でき自分でソースを書くことができる人が、補助的に使って初めて便利と感じるものでビ○ダーや作○王のようなツールとは全然違います。
このツールも使ってみて分るのですがとてもフリーとは思えません(カンパツールですけどね)、サポートもしっかりしてるしショートカットを含めhtmlを作成する上で必要な機能は殆ど網羅してあるような…
もちろんhtmlに特化してるだけでエディタですから他のプログラムも書けますし、それ専用にカスタマイズすることもできます。

名前はダサくても高機能って感じです。

back to other

 

●ソースを覗く時には… お好みエディター for IE5 Ver.2

http://www.mars.dti.ne.jp/~suzunari/suz/suzsoft/ie5html2.htm

サイトを構築&更新する時はエディタを使用する方はブラウザとの確認と同時進行をよくやると思います、その時このツールで自分の使用するツールを設定しておけばソースを見る際にメモ帳でなく、自分の使っているエディタで開いてくれるというもの。
特に補足することはないのですが(笑)エディタでサイト作成を行っている人には重宝するのではないでしょうか?(但しIEのみの5.0以上で使用可能)

back to other

 

●midiシーケンサー otama98

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se114139.html

まぁ、midiシーケンサーと言いつつ、ほとんど私はドラムの打ち込みとかにしか使わないのですが、これのおかげでかなりドラムの入力が楽になりました、リズムのみ独特の入力方法がありベロシティの付け易さは、このツールが一番でした。
またフリーウェアには珍しいスコアエディタ式のシーケンサーなので五線譜で視覚的に分る点も重宝しますが、この五線譜がちょっと微妙で逆に普通の楽譜に慣れている人には微妙だったりします(これが私が敬遠している理由)

back to other

 

●ツールの起動を軽く UPXMask

http://homepage2.nifty.com/maskp/

このツールには目から鱗でした、他のツールの起動ファイルなどを独自方式で圧縮し、そのまま使えるという優れもの。
つまり、ツールの起動が早くなります殆どのツールが1/2程度以下になるしHD上での割合も減るのでいいこと尽くめです、上記した「へてむる」なんかは起動ファイルが3M近くありますが1/3程度になりました。
他にもyahoo messenger等も心なしか起動が早くなりPCにも負担が減った気がしますし、実行ファイルなどを圧縮できるということは、それを他人に渡すときにもサイズが小さくて済むということですね、圧縮率が可変できるのでPC速度優先は5割程度、譲渡等で転送速度優先は9割を使うといいかと思います(マニュアル通りのコメントだ・笑)

 

以下、まだ沢山あるので気が向いたら付け足します。


back to other written by 飛蝗者